登録: 2025年 10月 3日
9月27日(土)、まつぶし緑の丘公園で「里山探検隊」を開催しました!
「里山探検隊」とは、参加者の皆さんが、本公園の【里山】周辺に生息する昆虫などを採集して観察し、特徴や生態などを学ぶ昆虫採集イベントです。
今回、採集できた生き物達は、なんと28種類!!
イベントサポーターであるNPO法人「オリザネット」さんから、特徴や生態など詳しいお話しをお伺いすることができました。質問タイムでは、管理センター職員もびっくりするような専門的な質問が飛び交う状況に! とても有意義なイベントとなりました。
![]() |
![]() |
今年の「里山探検隊」は、 12組28名の皆さんにご参加いただきました! |
トンボや蝶、バッタなど28種類の生き物が採集できました! |
![]() |
![]() |
捕まえた幼虫が、どのように変態し、成虫(蝶)に なっていくか図鑑を用いながら説明中。 |
アゲハとキアゲハの違い(見分け方)はなんでしょうか? 正解は…羽の模様!だそうです。 |
![]() |
![]() |
最も多く採集できたのは「ショウリョウバッタ」 集まったのは全て小さなオス。大きなメスは夏に産卵を 終え、この時期にはほぼいないそう。 |
キチョウやシジミ、アゲハなどの蝶のほか、ハチドリのように飛び花の蜜を吸う「オオスカシバ」なども採集できました。 |
電話番号 | 048-991-1211 |
---|---|
FAX | 048-992-5216 |