登録: 2025年 7月 13日

青少年健全育成に関する「善行賞」「標語」「作文」の表彰

 

 7月13日(日)に松伏町防災備蓄センター2階会議室において、令和7年度松伏町青少年善行者表彰式及び

青少年健全育成に関する標語・作文の表彰式を行いました。表彰されたのは次の方々です。 ※敬称略

 

 

■青少年善行賞        2名(松伏町長表彰)      

善行内容

学校 学年

受賞者

勇気、親切を示し、周囲を明るくする行い

松伏第二中学校3年

      齊藤 陽菜(さいとう ひな)

 

善行内容

学校 学年

受賞者

人のため社会のために奉仕するなどのよい行い

松伏中学校  3年

      齊藤 柚夏(さいとう ゆずか)

 

 

■青少年健全育成「標語」優秀作品 5名(松伏町青少年健全育成協議会長表彰) 

作品

学校 学年

受賞者

その気持ち すぐにつたえて ありがとう

松伏小学校             5

       小倉 拓翔(おぐら たくと)

つなげたい やさしくされたら そのバトン

金杉小学校             2

       中井 勘太(なかい かんた)

あいさつは みんなをつなぐ あいことば

 松伏第二小学校    3年

       森泉  凛(もりいずみ りん)

認め合う 多様な個性 良い社会

松伏中学校             2

       鳥海 まお(とりうみ まお)

見直そう 言葉の怖さと ありがたみ

松伏第二中学校       2年

       岡田 慎也(おかだ しんや)

 

■青少年健全育成「作文」優秀作品 5名(松伏町青少年健全育成協議会長表彰) 

作品(題名)

学校 学年

受賞者

私ができること

松伏小学校             5

       石川 心麗(いしかわ うらら)

自分に返ってくるブーメラン

金杉小学校             5

       鈴木 孝汰(すずき こうた)

いじめがおきてわかったこと

 松伏第二小学校    5年

       冨澤 ホタル(とみざわ ほたる)

心の壁を壊す勇気

松伏中学校             3

       野水 咲笑(のみず さえ)

言葉の力

松伏第二中学校       1年

       岡  愛莉(おか あいり)

 ※各作品の題名から作文を読むことができます。 

 

教育文化振興課 社会教育担当  お問合わせ

電話番号 048-991-1873
FAX 048-991-1902

先頭に戻る