登録: 2025年 7月 4日

令和7年度松伏町立第一保育所だより

令和7年度

松伏町立第一保育所だより

WEB版

 写真がメインになりますが、楽しい様子を

お知らせしていきますのでお楽しみに♪ 

※個人情報保護のため一部画像を

加工してあります 。

子育て全力応援のまち! 

今年で

保育所開設50周年 !

安心安全な環境で

大切なお子さんの成長を育みます。

 

*********************

松伏町立第一保育所の保育士は

発達支援サポーターの講習を受けております。

お子さんの発達で心配なことや育児の不安など

いつでもお気軽にご相談ください。

ばんざいしているこども

******************** 

毎月行う避難訓練の他

松伏町立第一保育所の職員は

救命講習を受講しています。 

 救急講習 救急訓練

******************** 

 

 

 【6~7月保育所の様子】

とうもろこし

 《 松伏産 とうもろこし 》

第一保育所では地産地消の

取り組みとして、松伏町でできた

新鮮でおいしい食材を

給食に取り入れています。

今回はひまわりぐみ(5歳児)が

とれたてのとうもろこしの

皮むき体験をしました。

 たのしいね

栄養士の先生の話を

真剣に聞いている子どもたち。

説明

 

たのしい

皮むき楽しいよ!

むいてます

とうもろこしは

給食で食べたよ!

おいしい

 甘くておいしい!

 

 

《 新町長さんようこそ 》  

 高野町長が保育所に

来てくれました。

子どもたちはニコニコで

「こんにちは!」と

挨拶していました♬

町長さん

 

 

《 プールびらき 》 

プール

7月からプール遊びが始まりました。

第一保育所のプールは

広くて大きいのが自慢!

今年も事故等ないように

安全にあそびます。

プール掃除

プールびらきの前に

ひまわりぐみ(5歳児)が

プールの掃除をしてくれました。

ありがとうね!

プールたのしいね! 

夏も楽しく過ごそうね!

 

 *****************

 

 

 

 【4月~6月保育所の様子】

新年度がスタートして

早くも2か月が過ぎました。

今ではみんな慣れて楽しく過ごしていますよ♪

おやつの時間 

おやつまだかなあ・・・(かわいい1歳児クラス)

 

 

《 こいのぼり 》

由来の紙芝居を見たり

自分で作ったこいのぼりを

披露したりしました。

 こいのぼり 

こいのぼり

こいのぼり

こいのぼり 

 

 

《 どろんこあそび・水あそび 》

 

 みずあそび

砂遊び

大きな砂山にトンネルだあ!

  天気の良い日は外に出て元気いっぱい遊んでいます!

 

********************** 

※画像の無断転載や無断使用はご遠慮ください。 

※松伏町立第一保育所だよりWEB版は

不定期に更新しています。

 

すこやか子育て課 第一保育所  お問合わせ

電話番号 048-991-6295
FAX 048-991-6295

先頭に戻る