更新: 2025年 6月 30日

 パスポート(旅券)の電子申請(オンライン申請)のご案内

 パスポート(旅券)の電子申請(オンライン申請)について

 スマートフォンとマイナンバーカードがあれば、24時間いつでも手続きができます。戸籍謄本の提出も不要で、原則として窓口に来ていただくのはパスポートを受け取る際の1回となります。

 詳細は政府広報オンラインと埼玉県ホームぺージをご確認ください。

 

 政府広報オンライン「パスポートの更新がスマホで可能に」

 埼玉県「電子申請をする前にお読みください」

 マイナポータル「未成年(18歳未満)の電子申請について」

 

電子申請をする前に必ずご確認ください(よくあるトラブル)

  申請内容の不備のため、申請者に補正を求めるケースがあります。パスポートの発給が遅れますので、マイナポータルに届く通知を必ず確認し、速やかにご対応ください。なお、補正依頼を放置したまま窓口で紙申請をすると、「重複申請」となり、取下げの手続き後の申請となることから、パスポートの発給が遅れる場合があります。

   パスポートの受領をお急ぎの方は、窓口での紙申請をご利用ください。(紙申請についてはコチラ)

 

 よくあるトラブル(例)

 

1.マイナポータルでの操作がわからない

  マイナポータルにおける操作については、以下をご確認ください。なお、窓口やお電話での電子申請及び補正のサポートは行っておりません。電子申請が難しい場合は、窓口での紙申請をご案内します。

  マイナポータル「操作方法」

  マイナポータル「電子申請」

  窓口での紙申請はコチラ

 

2.顔写真やサインの画像が申請用の規格に適していない

  写真の撮影日が古い・反転している・濃い影が入っている・字が薄い等、規格を満たしていない場合、再撮影をお願いします。

  外務省「オンライン申請における自署画像の注意点」

 

3.通知に気が付かない

  審査の結果や補正が必要な場合のお知らせはマイナポータルに届きます。申請後は適宜マイナポータルにログインし、通知をご確認ください。通知へのご対応が行われるまでは審査は中断されたままとなり、パスポートの交付は行われません。

  通知へのご対応が行われない場合等に役場から電話連絡をすることがあります。

 

4.二重に申請してしまった

  二重に申請した場合は、窓口で2回目以降の申請を取下げる手続きが必要です。

 

電子申請の手順について

 電子申請の手順については以下をご確認ください。
 
 埼玉県ホームページ
 

旅券の受領(交付)について 

■受付時間
 ・月曜日から金曜日     午前9時~午後4時30分
  (年末年始・祝日除く) 
 ・第2及び第4日曜日     午前9時~午後1時   
   
■手数料

  収入印紙(国手数料)及びキャッシュレス決済(県手数料)
 クレジットカードによるオンライン納付(国手数料・県手数料)※クレジットカード情報の事前登録が必要です。

申 請 区 分
手数料
内  訳
収入印紙
埼玉県手数料
10年有効旅券
15,900円
14,000円
1,900円
5 年有効旅券(12歳以上)
10,900円
9,000円
1,900円
5 年有効旅券(12歳未満)
5,900円
4,000円
1,900円
残存有効期間同一旅券
5,900円
4,000円
1,900円

 
* 収入印紙は、郵便局などでお買い求めください。
* 埼玉県手数料は、キャッシュレスでのお支払いになります。
 利用できる決済サービスの種類については、こちら(外部リンク)をご参照ください。
 
クレジットカードによるオンライン納付について(電子申請のみ)
  電子申請に限り、手数料の全額について「事前に登録したクレジットカード決済」による一括納付が可能です。
審査完了後にマイナポータルに届く「交付予定・納付依頼通知」でお知らせするURLから、「クレジットカード納付専用サイト」にアクセスし、カード情報を登録してください。受領日より前に登録しておくと受領時の手続きがスムーズです。利用限度額にご留意ください。
  なお、領収書は発行できません。必要に応じて、クレジットカード会社が発行する利用明細書や納付完了画面を印刷したものをご利用ください。詳細は以下をご確認ください。
 
 埼玉県ホームページ
 

 

受取りに必要なものについて

1.手数料(国及び県)

  上記をよくご確認ください。

2.有効旅券

  有効中のパスポートをお持ちの方は、必ず持参してください。忘れた場合は新旅券をお渡しできませんのでご注意ください。

3.受付票(二次元コード)

  マイナポータルにて下記の手順で事前に受付票をダウンロードし、窓口で二次元コードを提示してください。

  (1) マイナポータルにログイン
  (2) 画面右上のメニューを選択
  (3) 「よく使う機能」の中の「申請状況照会」を選択
  (4) 「申請状況照会一覧」から申請した内容を選択
  (5) 一番下までスクロールして「申請先からの連絡履歴」で確認
  (6) 「【旅券申請に関するお知らせ】受け取りの依頼」を開き、添付ファイルをダウンロード
  (7) 受領時の窓口でスマホ画面(二次元コード)を提示 ※プリントアウトした紙の受付票も可。

 

 

住民ほけん課 戸籍住民担当  お問合わせ

電話番号 048-991-1866
FAX 048-991-3600

先頭に戻る