登録: 2025年 4月 15日

第3子以降学校給食費補助金制度について

 児童生徒の保護者の経済的負担を軽減することにより子育て支援を推進するため、一定の要件を満たす児童生徒を養育する保護者に対して、学校給食費補助金を交付します。
 

■補助金交付対象者
(1)児童生徒および保護者が町内に住所を有してい ること。
(2)15歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある者から数えて3人以上児童生徒を養育している保護者であること。

   私立小中学校・特別支援学校に在学している場合も対象です。
   (対象生年月日:平成22年4月2日から平成31 年4月1日)
(3)保護者及びその世帯において、学校給食費や町税等に滞納がないこと。
(4)国または地方公共団体の負担において学校給食費の全額 援助を受けていないこと。
 

■補助金額
3人目以降の児童または生徒が在籍する町立学校における学校給食費に相当する額。
年度途中での転入・転出や実際の負担額が少ない場合は補助金額が減額となります。
※本町では、令和7年度第1期・第2期分12,000 円 が 給食費無償化となっておりますので、その額は補助金額から減額します。
 

■申請期間
令和7年4月21日(月)から 令和8年2月27日(金) まで
(土・日・祝日を除く。受付時間:8時30分から17時15分まで。)
 

■申請場所
松伏町役場第二庁舎2階 教育総務課窓口
学校給食センター
 

 ■必要なもの
振込先口座の通帳又はカード

 

■交付方法
指定の口座に振り込みます 。


【補助対象の例】 〇は該当×は非該当
 

  第1子 第2子

第3子

第4子 補助対象となる児童・生徒
例1  中学3年 小学6年 小学3年 〇 なし 小学3年が対象 
例2 高校2年 中学3年  小学6年 ✕ 小学4年 〇  小学4年が対象
例3 中学1年 小学5年 私立小学1年 〇 なし 私立小学1年が対象
例4 中学2年 小学6年 特別支援小学2年 〇 なし 特別支援小学2年が対象
例5 高校1年 中学2年 小学5年 × なし 補助対象なし

 
 

教育総務課 給食センター・ほほえみ  お問合わせ

電話番号 048-992-2161

先頭に戻る