登録: 2025年 2月 28日

【3月3日受付開始】家庭用防犯カメラ設置費用の一部を補助します

令和7年3月3日から家庭用防犯カメラ設置費用の一部を補助します。

犯罪発生を抑止し、地域の防犯力向上や住民の皆様の安全・安心を守るため、家庭用防犯カメラを設置する世帯に対し、補助金を交付します。(補助金の交付は、自宅・店舗併用住宅等1戸につき1台に限ります。)

 

 

 

※すでに設置及び工事に着手している家庭用防犯カメラは、補助対象となりません。

 購入、着工前に必ず申請してください。

 

補助対象者

次の全ての要件を満たす方

・松伏町に住所があり、町内に居住している方

・町税等の滞納がない方

※防犯カメラを設置する住宅の所有者でない場合は、所有者の同意を得てください。

 

補助対象防犯カメラ

次の全ての要件を満たすもの

・屋外に設置し、撮影範囲には自宅とその敷地及び公共の場所(道路、公園等)を含めるものとし、他人の建物や敷地を映さないように努めてください

 ※公共の場所の撮影範囲は、画像の2分の1程度となるように努めてください

・継続して撮影ができるもの(録画保存期間2週間程度)

・夜間撮影ができるもの

・追跡機能を有しないもの

 

補助対象経費

・防犯カメラの購入、設置工事に要する費用

【次の経費は補助対象外です】

・既に設置している防犯カメラ等設備の修繕、移設、撤去に要する費用

・防犯カメラの画像を保存するためのスマートフォンやタブレットの購入費用

・防犯カメラのリース及びレンタルに要する費用

 

 補助金額

・補助対象経費の2分の1の額(1,000円未満の端数が生じたときは、当該端数を切り捨て)で30,000円を限度とする。

※補助金が予算額に達した場合は終了となります。

 

申請方法

以下の書類を揃えて、松伏町役場総務課地域安全担当窓口(本庁舎2階)に提出してください。

 

・松伏町家庭用防犯カメラ設置費補助金交付申請書(様式第1号)

 申請書(Word版)(Word文書/19KB) 

 申請書(PDF版)(PDF文書/64KB)

 申請書(記入例)(PDF文書/146KB)

 

・設置する防犯カメラの概要がわかる書類(カタログ等)

※24時間撮影ができること、夜間の撮影ができること、録画機能がついていること、追跡機能が無いもの等の性能が分かる記載のあるものをお持ちください。

 

・補助対象経費及びその内訳がわかる見積書等

 

・防犯カメラの設置場所がわかる写真及び撮影を予定する範囲を明示した見取り図

 

・防犯カメラの適正な運用に係る誓約書(様式第2号)

 誓約書(Word版)(Word文書/19KB)

 誓約書(PDF版)(PDF文書/88KB)

 誓約書(記入例)(PDF文書/96KB)

 

・防犯カメラの設置に係る自宅等の所有者の同意書(自宅等の所有者でないものが申請する場合)(様式第3号)

 同意書(Word版)(Word文書/18KB)

 同意書(PDF版)(PDF文書/91KB)

 同意書(記入例)(PDF文書/101KB)

 

補助金交付要綱

松伏町家庭用防犯カメラ設置費補助金交付要綱(PDF文書/274KB)

 

その他

・補助金交付までの流れについては、こちら(PDF文書/81KB)をご確認ください。

・防犯カメラは高い防犯力がありますが、使い方を誤ればプライバシーの侵害になることがあります。この補助金を利用した防犯カメラを運用している間は「松伏町家庭用防犯カメラの運用等に関するガイドライン(PDF文書/125KB)」の内容を遵守してください。

総務課 地域安全担当  お問合わせ

電話番号 048-991-1895
FAX 048-991-7681

先頭に戻る