更新: 2025年 4月 10日

がん検診【集団検診】のご案内

  

春の検診(胃・大腸・肺・前立腺がん)、秋の検診(大腸・肺・乳・子宮頸がん)、後期高齢者検診(大腸・肺がん)を行っています。

 R7 集団検診予定

 

なお、下表に該当する方は、正しく検査できなかったり安全に検査できない恐れがあるため、集団検診は受診できません。主治医やかかりつけ医と相談の上、医療機関で受診してください。

 

 

 

【集団検診:6月】胃がん・大腸がん・肺がん・前立腺がん検診 について                   

 

▶対象者

 町に住民票を有する40歳以上74歳以下(昭和26年4月1日~昭和61年3月31日生まれ)の方

 ※前立腺がん検診は、以下の年齢・生年月日に該当する男性

   65歳(昭和35年4月2日~昭和36年4月1日生まれ)

   60歳(昭和40年4月2日~昭和41年4月1日生まれ)

 

▶会場・実施期間など(お申込みの際には時間の指定はできません)

 保健センター : 令和7年6月14日(土)~6月20日(金) 午前

 役場 : 令和7年6月21日(土)・22日(日) 午前

 

▶検診内容

6月検診内容

※次の方は、無料で受けられます。

無料となる方

 

▶申込方法

 集団検診 申込方法

 ・なお、前立腺がん検診については、検診当日にお申し込みを承ります。

 

▶『予約確認票』で予約日時・内容をお確かめの上、検診を受診してください

 ・予約日時が確定しましたら、5月末にご案内(『予約確認票』と問診票等)を送付します。

 ・ご自身がお申込みした内容と相違ないかよくご確認ください。

   ※予約日時や内容の変更を希望する方は、保健センターへ来所してください(電話変更はできません)。

     変更受付期間:6/11(水)まで

     必要書類:お手元に届いたご案内一式

 ・必ず事前に同封されている説明書をよくご覧になり、問診票・受診票などをご記入の上、検診会場へお越しください。

 

 

【集団検診9~11月】乳がん・子宮頸がん・大腸がん・肺がん検診 について  

 

▶対象者

 町に住民票を有する下表に該当する方(令和7年4月以降に既に受診している方は対象外)

 R7 秋の検診対象者

 

※1:無料クーポン券対象者

   ・乳がん:41歳の学年(昭和59年4月2日~昭和60年4月1日生まれ)

   ・子宮頸がん:21歳の学年(平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれ)

 

※2:子宮頸がん検診について

  性交渉未経験であれば、一般的な子宮頸がんの原因のHPV(ヒトパピローマウイルス)の感染はないので、子宮頸がんの可能性は極めて低いと思われます(ただし、HPVに関連のない、性交渉を経験していなくても発症するがんもあります)。また、性交渉未経験であると診察の苦痛も大きいことも考慮して、受診するか否かをご検討ください。

 

▶実施日程・会場など

 R7 秋の検診実施日 

▶検診内容

9月がん検診内容

  ※がん検診の対象となるのは年度内に各1回です。重複受診していることが分かった場合には、全額自己負担となりますので、ご注意ください。

 ※次の方は無料で受けられます。

無料となる方

 

▶申込方法

 8月18日(月)から10月23日(木)まで保健センターへ電話予約(保健センター窓口での申込みも可能です)

 

▶『予約確認票』で予約日時・内容をお確かめの上、検診を受診してください

 ・予約日時の約1~2週間前くらいになりましたらご案内(『予約確認票』と問診票等)を発送します。

 ・ご自身がお申込みした内容と相違ないかよくご確認ください。

 ・必ず事前に同封されている説明書をよくご覧になり、問診票・受診票などをご記入の上、検診会場へお越しください。

 

 

【集団検診11月】大腸がん・肺がん検診 について  

 

▶対象者

 町に住民票を有する75歳以上(昭和26年3月31日以前生まれ)の方

 

▶会場・実施期間など(お申込みの際には時間の指定はできません)

  北部サービスセンター : 令和7年11月10日(月) 午前

  役場 : 令和7年11月11日(火)~17日(月) 午前

 

▶検診内容

11月がん検診

 

▶申込方法

 ・8月下旬頃に送付する健康診査の案内に同封されているハガキでお申込みください

  ※締切:9/18(木)消印有効9/19(金)保健センター窓口提出

 

▶『予約確認票』で予約日時・内容をお確かめの上、検診を受診してください

 ・予約日時が確定しましたら、10月中旬にご案内(『予約確認票』と問診票等)を送付します。

  お手元に届かない場合は保健センターへご連絡ください

 ・ご自身がお申込みした内容と相違ないかよくご確認ください。

   ※予約日時や内容の変更を希望する方は、変更期間中にお手元に届いたご案内一式をもって

     保健センターへ来所してください(電話変更はできません)。

 ・必ず事前に同封されている説明書をよくご覧になり、問診票・受診票などをご記入の上、検診会場へお越しください。

 

 

集団検診を受診した方へ:結果の郵送・精密検査の受診等について

▶集団検診の結果がお手元に届くには受診日から約4~6週間程度かかります

 ・お手元に結果が届いたら必ず結果内容を確認しましょう。

▶『要精密検査』と書かれていたら、お早目に医療機関へ受診しましょう(放置せずに必ず受診しましょう)。

 ・今回の検診のみではがん疑いの判定がつかない場合には『要精密検査』となります。

 ・受診する際は、届いた結果票を必ず持参してください。

 ・精密検査を受診した方は、結果票に同封されているハガキを必ず返信してください。

 

すこやか子育て課 保健センター  お問合わせ

電話番号 048-992-3170
FAX 048-991-2878

先頭に戻る