更新: 2024年 4月 1日

出産・子育て応援事業のご案内

 全ての妊婦・子育て世帯が安心して出産・子育てができるよう、妊娠から出産・子育てまでの相談支援の充実を図るとともに、出産育児関連用品の購入や子育て支援サービスの利用などの負担軽減を図るため、経済的支援を開始します。

 

 

伴走型相談支援

 安心して出産・子育てができるよう、こども家庭センター(保健センター)の保健師が中心となり、妊娠届出時・妊娠8か月頃・乳児家庭全戸訪問(新生児訪問・こんにちは赤ちゃん訪問)時にアンケートに基づき面談を実施し、妊娠期から出産・子育て期まで切れ目ない支援を行います。

 

妊娠届出時

 全ての妊婦さんへ面談を行い、アンケートをもとにご相談を受け、妊娠期の過ごし方や出産までの見通しを立てるための情報提供を行い、母子健康手帳を交付します。

 

妊娠8か月頃

 妊娠7か月頃に妊娠8か月面談の案内文とアンケートを送付しますので、記入の上、ご返送ください。面談希望やアンケートの回答を踏まえ、地区担当の保健師が連絡し、希望者等に面談を行います。

 

出生届出後

 乳児家庭全戸訪問等で、産婦さんの体調や子育ての状況、心配なことを伺います。必要な子育て支援サービスを案内するなど、全ての家庭に寄り添い、関係機関と連携し、継続した支援を行っていきます。

 

 

出産・子育て応援給付金

 

対象者・申請方法

 

 原則として、松伏町に住所を有している方となります。また、他の自治体で給付を受けていない方のみ対象となります。

 

 

出産応援給付金

 

 対 象 者 : 妊婦の方

 申請方法 : 妊娠届出時、申請書等を配付します。

        ※当日の持参物については、妊娠が分かった方へをご確認ください。 

 

子育て応援給付金

 

 対 象 者 : 令和4年4月1日以降に出生したお子さまを養育する方

 申請方法 : 出産後の乳児家庭全戸訪問(生後2か月後頃)で配付します。

 

給付額

 

 〇出産応援給付金:妊婦1人につき5万円

  ※妊娠届出後、死産や流産等で出産に至らなかった場合も給付の対象となります。

 

 〇子育て応援給付金:出生したお子さま1人につき5万円 ※双子の場合は10万円

 

申請に必要なもの

 申請書や添付書類に不備がある場合は給付が受けられませんのでご注意ください。また、口座を確認できる書類の写し(コピー)や本人確認書類の写し(コピー)は返却いたしませんのでご了承ください。

 ※本人確認書類は指定されておりますので、当日の持参物をご確認ください。

 

 出産応援給付金

 

 ・ 出産応援給付金申請書

 ・ 受取口座を確認できる書類の写し(コピー)

 ・ 申請者(妊婦)の本人確認書類の写し(コピー)

 

子育て応援給付金

 

 ・ 子育て応援給付金申請書

 ・ 受取口座を確認できる書類の写し(コピー)

 ・ 申請者本人確認書類の写し(コピー)

 ・ 出産後の方へのアンケート

 

申請期限

 ※期限を過ぎてしまうと受付ができない場合がございます。

 

 〇出産応援給付金:妊娠中

 

 〇子育て応援給付金:出生後4か月頃まで

  

給付金の受け取り方法

 申請書受理後、審査を行い、結果を通知します。申請書等の提出からおおむね2か月以内に、申請書に記入された口座へ振込予定です。

 

 

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)

すこやか子育て課 保健センター  お問合わせ

電話番号 048-992-3170
FAX 048-991-2878

先頭に戻る