更新: 2022年 7月 17日
申込み受付は終了しました。ありがとうございました。
「化石」って何だろう?
化石とは、太古の生物の死がいや植物などが砂や泥などの中に埋もれて、長い年月がかかって地層の中に残されたものです。
今回は、栃木県那須塩原市にある古塩原湖(塩原化石湖)に堆積した地層の中に含まれる「木の葉石」を使って化石を探します。
化石さがしの後は、B&G海洋センターのプールで「水辺の安全教室」を行います。
安全に楽しく水辺で遊び、活動するために、必要な知識を身につけよう!
■日時 令和4年7月29日(金)午後1時30分~午後5時30分
■会場 松伏町B&G海洋センター
(松伏町ゆめみ野東3-14-8 電話048-992-1291)
■対象 町内在住の小学5・6年生 10名(申込み多数の場合は、抽選)
■参加費 500円(材料費・プール使用料/当日集金)
■持ち物 筆記用具、水筒、水着・水泳帽・バスタオル・上履き・軍手
※動きやすい服装でご参加ください
■申込み 7月9日(土)午前10時から7月17日(日)までに中央公民館へ(電話申込みのみ受付)
※新型コロナウイルス感染症感染防止のため、参加の際はマスクの着用をお願いします。
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
電話番号 | 048-992-1321・1001 |
---|---|
FAX | 048-992-1323 |