登録: 2023年 4月 20日

ワクチン接種「専用タクシー利用券」について

 新型コロナウイルスワクチンの接種において、次の方を対象にタクシー利用券を交付します。 

 


(1)対象者


  

  ア 高齢者(65歳以上)

  イ 心身障がい者

    (心身障害者福祉タクシー利用券の対象者:65歳未満)

 


(2)助成額


  

  「専用タクシー券」の助成額:1枚500円(対象者1人につき2枚交付)

 


(3)交付方法


  

  対象者によって次のとおりとなります。

  上記アの方は、接種券を送付する際に「専用タクシー利用券」を同封いたします。

 

  上記イの方は、「専用タクシー利用券」の申請を保健センターへお願いいたします。

   連絡先:048-992-3170

 

 


(4)利用期限 


  

  令和6年3月31日まで

 


(5)注意事項


  

  ア 1回の乗車で一人1枚利用できます。原則町内接種会場とご自宅との往復です。

  イ 差額をお支払いください。

  ウ お釣りは出ません。

  エ 他の人に譲渡できません。

  オ 次の4社以外は使用できません。 

 

  〇松伏交通                048-991-4661

  〇飛鳥交通                0570-075-770

  〇ユタカ介護タクシー           048-992-4548

  〇民間救急・介護タクシーすまいる     090-5192-7766

 

 

【利用方法】

 

(1)3人で乗車して、乗車料金が1,000円だった場合

  ⇒ タクシー利用券は2枚でOK!

 

(2)2人で乗車して、乗車料金が900円だった場合

  ➀ タクシー利用券を1枚使う 

   ⇒ 差額の400円を支払ってください。

 

  ➁ タクシー利用券を2枚使う 

   ⇒ 支払いはありませんが、

     お釣り(差額の100円)は出ません。

 

 

すこやか子育て課 保健センター  お問合わせ

電話番号 048-992-3170
FAX 048-991-2878

先頭に戻る