更新: 2022年 5月 31日

新型コロナウイルスに関するごみの出し方について

 

ごみの出し方で注意いただきたいこと

 

 ・収集作業中に袋が破れて中身が散乱しないよう、ごみを詰め込みすぎず、空気をしっかり抜き、きちんと結んでください。

 ・ご自身の感染予防のため、ごみは素手で触らず、ごみ出しの後は、手洗いうがいを念入りに行いましょう。

 ・ごみの飛散を防ぐため、ごみステーションのネットや扉などをきちんと使用してください。

 

 ※詳しくはこちらをご覧ください。

 環境省リーフレット(新型コロナウイルスなどの感染症対策のためのご家庭でのごみの捨て方(296KB)(PDF文書)

 

 

ごみは必ず指定された日に朝8時までにお出しください 

 

 新型コロナウイルス感染症対策等の影響で、収集時間が通常時と比べ前後する可能性があります。ごみは必ず指定された日に朝8時までにお出しください。

 

※ごみ出しが朝8時までに間に合わなかった場合は、次の収集日に出してください。

 

 

咳やくしゃみなど症状がある場合

 

 使用済みのティッシュやマスク、身体に触れた衛生用品等は、ビニール袋で密閉した上で、燃えるごみとして出してください。

 

 ※詳しくはこちらをご覧ください。

 環境省リーフレット(新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのご家庭でのマスク等の捨て方(543KB)(PDF文書)

 

 

自宅療養される方の不燃ごみ等の出し方について

 

 新型コロナウイルス感染症による自宅療養を行う際には、通常時は資源化される廃棄物については次のように出してください。なお、感染された方と濃厚接触し、自宅待機中の方についても同様の取り扱いをお願いします。

 

・ペットボトル、ペットボトルのふたは分別せず、燃えるごみとして出してください。

・缶、ビンは水で軽く洗ったのち、袋などに入れて家庭内で保管しておき、自宅療養期間が終了したのちに、それぞれの指定袋に入れ、指定された日に出してください。

 ・古紙は、自宅療養期間が終了してから指定された日に出してください。

 

 

粗大ごみの受付について

 

 粗大ごみについては、戸別収集を依頼する方法と直接持ち込む方法がありますが、どちらの場合でも電話(松伏町リサイクルセンター:048-992-0531)での予約が必要となっております。

 現在、粗大ごみの収集申込が多く、時間帯により松伏町リサイクルセンターへの電話が繋がりにくい場合があります。また、収集日まで時間がかかる状況です。ご不便、ご迷惑をおかけしますがご理解とご協力をお願いいたします。

 

 ※詳しくはこちらをご覧ください。

 粗大ごみの直接搬入について(町ホームページ)

 

 

 

 

環境経済課 生活環境担当  お問合わせ

電話番号 048-991-1840・1839
FAX 048-991-9092

先頭に戻る