登録: 2020年 3月 17日
〇松伏町制50周年事業 まつぶし町民まつり2019を開催
10月20日(日)、「松伏町制50周年事業 まつぶし町民まつり2019」を開催しました。
秋晴れの穏やかな陽気の中、町内外から27,000人という大勢の方々が来場され、大盛況のお祭りとなりました。
松伏町と災害時応援協定を締結している宮城県山元町からは、生産者による地元のりんご販売や山元町PRキャラクター「ホッキーくん」の参加があり、松伏町と山元町の相互交流を図ることができました。 催しでは、小学校児童による演奏やキャラクターショー、子供みこし・山車、消防防災啓発活動、警察車両展示、健康展などの催しが来場者の目を楽しませていました。
このほか、主な催しとしてまつぶし探検隊(スタンプラリー)、松伏ふるさとカレーPR等が開催され大変盛り上がりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
〇第9回山元町ふれあい産業祭への参加(宮城県亘理郡山元町)
11月17日に宮城県亘理郡山元町で開催された「第9回山元町ふれあい産業祭」に参加し、松伏町推奨特産品の販売を行いました。好評のうちに完売し、売上の28,800円は山元町へ寄付しました。
東日本大震災の被災地である山元町との交流は、松伏町から山元町への職員派遣にはじまり、町民まつりで皆様からお預かりした義援金の寄付、町内中学校吹奏楽部による産業祭への参加、災害時応援協定の締結等、これまで様々な支援、交流を図って参りました。
平成28年度から新たな取組として、まつぶし町民まつりへ山元町が参加、山元町ふれあい産業祭へ松伏町が参加し、互いに特産品の販売、周知を行うことで産業の復興という新たな形での支援、交流を行っています。
![]() |
![]() |
○まつぶし町民まつり出店料について
出店者から負担いただいた出店料(参加費)は、町民まつり当日に出店者の皆さまが使用するテント、備品(長机、イス等)のレンタル費用として使用させていただきました。また、町からの交付金は、主に会場警備や清掃、キャラクターショーなど、町民まつり運営に必要な費用に使っています。今後も、出店料の負担についてご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
電話番号 | 048-991-1854 |
---|