登録: 2013年 7月 5日

町内11箇所の公共施設等における空間放射線量の定点測定について

 平成23年6月7日から、町内11箇所で放射線量を測定することにより、町民の安全の確保と不安の解消を

 

図るため、測定を実施してきました。

 

 このような中、埼玉県においては放射線量測定箇所を事故から2年が経過し放射線量も低下してきたことか

 

ら、四半期ごとの年4回の測定に変更しており、箇所数も県内116箇所から24箇所に変更しています。

 

 これまで、町では町内11箇所の測定を実施してきましたが、本年6月18日現在93回の放射線量の測定の

 

平均値は、0.101マイクロシーベルトであり、目標値である50cmの高さで0.19マイクロシーベルトを大幅に

 

下回っています。毎週火曜日に行う測定についても、数値が減衰、安定している状況にあります。

 

 よって、以下のとおり、空間放射線量の測定回数を変更するものです。

 

 

・測定日を毎週火曜日から毎月1回、第1木曜日と改正

 

 

■参考

 

 国際放射線防護委員会(ICRP)2007年勧告で、平常時は年間放射線量1ミリシーベルト以下を目指すこと

とされている目標値を1時間当たりに換算した値

 

 ○国際放射線防護委員会における計算式

 

  (0.19マイクロシーベルト毎時×8時間(屋外)×365日)+

       (0.19マイクロシーベルト毎時×40%(屋内)×16時間×365日)

          =998.6マイクロシーベルト/年

          ≒0.999ミリシーベルト/年<1ミリシーベルト/年

 

 

 ○松伏町における計算式

 

  (0.101マイクロシーベルト毎時×8時間(屋外)×365日)+

       (0.101マイクロシーベルト毎時×40%(屋内)×16時間×365日)

          =589.8マイクロシーベルト/年

          ≒0.590ミリシーベルト/年<1ミリシーベルト/年

 

 

 ※マイクロシーベルトは、ミリシーベルトの1,000分の1です。

環境経済課 生活環境担当  お問合わせ

電話番号 048-991-1840・1839
FAX 048-991-9092

先頭に戻る