更新: 2023年 8月 22日

第32回 埼葛人権を考えるつどい

「人権尊重社会をめざす県民運動」事業

第32回 埼葛人権を考えるつどい
~出会い ふれあい 思いやり~

 

 「人権の21世紀」といわれる中で、埼葛12市町の地域における人権問題に取り組む様々な団体が主体となり、行政とともに部落差別をはじめとしたあらゆる人権問題の早期解決に向けて、地域間の交流を通じて、地域住民の人権意識の高揚と正しい理解を図ることを目的に開催されます。
 なお、この事業は「人権尊重社会をめざす県民運動事業」として実施するものです。
 今年も、埼葛12市町の全児童・生徒による、人権に思いを寄せたメッセージを形にした「10万人のメッセージ」を会場内に展示します。皆さんのご参加をお待ちしています。


 

日  時 : 10月5日(木) 9時30分~16時

                  

場  所 : 越谷コミュニティセンター

        越谷市南越谷1-2876-1 電話、048-985-1111
        JR武蔵野線南越谷駅・東武伊勢崎線新越谷駅下車 徒歩3分

                      公共交通機関のご利用をお願い致します。
                                 

入場料 : 無  料                    

 

内容

☆発表・・・よさこいダンス、鼓笛隊、合唱など

☆展示・・・特別支援学校、福祉施設、埼葛市町全児童生徒によるメッセージなど

☆販売・・・埼葛市町物品、福祉施設手作り品など

☆体験・・・高齢者擬似体験コーナー(白杖・車椅子等) ・ミニ新幹線

 松伏町からは 

 「松伏町立かるがもセンター」「社会福祉法人銀杏会ゆめみ野工房」「生活介護事業所 心」

 が出店します。

 

主 催  人権啓発推進埼葛実行委員会

      松伏町 越谷市 三郷市 八潮市 吉川市 春日部市 杉戸町 宮代町 久喜市 幸手市 蓮田市 白岡市

 

 

 

-問合せ-

企画財政課  048-991-1815    教育文化振興課  048-991-1873


 

先頭に戻る